中国版「PRODUCE 101」として知られている中国のオーディション番組「青春ユニ3」にBLACKPINKリサが出演することが決まった。中国では2018年頃から「PRODUCE 101」のフォーマットを踏襲した番組が数多く制作され、人気を博している。なかでも中国三大動画配信サイトの一つ、iQIYI(愛奇芸)でガールズオーディション番組「青春ユニ2」は、英語、韓国語、タイ語など多言語字幕付きで配信され、日本でも注目度が高い。
2020年3月~6月まで放送された「青春ユニ2」にBLACKPINKのLISAがダンス講師として出演し、「偶像練習生」が生んだ中国のトップスター・蔡徐坤(ツァイ・シュークン)が「青春制作人代表」としてメインMCを務めた。リサは「青春ユニ3」に出演が決まり、2シーズン連続でダンス講師を務めることになった。
iQIYI(愛奇芸)公式SNSではリサの出演を公式発表した。
リサも自身の微博(Weibo)アカウントに短い映像を通じて「青春ユニ3」に出演することをファンに知らせた。
2021年に放送される中国版「PRODUCE 101」である「青春ユニ3」は、ボーイズグループのメンバーを選抜する男子練習生編で12月末、参加者たちが宿舎に集結して撮影に入った。
男子練習生たちが一緒に生活する宿舎はMnetオーディション番組「アイドル学校」の宿舎と似ていると言われている。
2018年、ソロデビューしたBLACKPINKジェニに続くソロデビュー走者はロゼとリサだ。YGでは1月中旬、ロゼのソロ曲のMV撮影を行う予定だと発表した。ロゼが先にソロデビューした後、次がリサの番だが「青春ユニ3」終了後、ソロデビューが予想される。
昨年放送された「青春ユニ2」は1月下旬に放送予定だったが新型コロナウイルス拡大の影響により1ヶ月以上放送が延期された。
「青春ユニ3」は今回は1月末、または2月初めに番組が始まって、3月末から4月初めに終わると予想されている。番組終了後、約1ヶ月ぐらいソロデビューの準備をし、正式ソロデビュー時期は5月になると予想されている。
リサは練習生にとって憧れのロールモデルであると同時に一番の理解者でもあるリサの存在感は絶大で、テクニック面では一人ひとり細部にいたるまで厳しく指導ながらレベルアップに貢献し、悩みを抱えている者がいれば自らの経験をシェアしてそっと寄り添う。また、練習生を評価する際のシャープな洞察力もすばらしく、高い評価を受けている。リサが「青春ユニ3」でどのような活躍を見せるのか、初のソロデビューにどのような歌を披露するのか注目が集まっている。